SSブログ

頭痛基本 [今日話したこと]

頭痛の患者をみはじめた時は、どんなに印象がよくても2次性かもという思考を進める。またold HAかNewHAかというときはなるべくnewよりで考えた方が安全。
つまり頭痛はすぐに対応しないと命や予後に大きく関わるものを否定するのが最初にする仕事。
つまりCTを撮るかどうか、もっと言うと撮らずに否定できるかどうかが最も大きなポイントとなる。
たとへば同じような頭痛でも頻度が増えてきたのであればNew HAとして扱う。
頭痛はSSNOOPと4D FAST POUNDをすらすらと質問できるようにすると問診がスムーズになり。診断力が格段に上がる。
神経学的所見は一通り取れるようにしておく、なかでも視野は大切なぜなら、患者自身が気づいていないことが多いから。
言葉のはなし LP ルンバール フォーリーカテーテル バルーン
4D症状は 中枢性の病変を否定するために行う。錐体路は所見として明らかに出てくる、それ以外に患者が自ら言わないかもしれないようなまた所見も取りにくいような脳幹部の症状を聞くことは大切で、主訴が頭痛、めまい、の時に重要な情報となる。

nice!(0)  コメント(0) 

水も子供も低い方に流れる [子育て日記]

水は低い方に流れる子供たちの感情もそういうところもあるので子供のうちに家にできる事として、低い場所を与えなければ良いのではないかと常々考えてきた。

小学生になり少しずつ社会に出るようになってきて多くの楽しいもの楽なものが目の前にさらされることになる。そんな時それらをコントロールする力が重要になるのではないか?そこを育てる方こそが大切なのではないか?

時間は無限にあるわけではないので、労力の後の達成感的楽しさを示すことにシフトしていくことが親の務めではないかと考えていることがあながち間違いではないと思うが「遅い」と言われるだろうか?

th_IMG_4596.jpg

 


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。