SSブログ

外交的性格 [子育て日記]

2023/02/27

長女は間違いなく受け身的な人間である。ユングのいうところの外交的と言えば言葉はよいが、ほとんどのことが自分で決められず、反応のみで生きているところがある。それは子供としては当然の発達途中と考えてよいのか、もしくは女性に特有のものなのか、かなりの人間がそういうものなのか自分にはわからない。

長女は漢字が嫌いなようである。親や先生が口やかましくやらせようとしたことの反動かもしれないが、とにかく漢字の学習は効率が悪すぎで、30分で3語ぐらいをグダグダと書いた挙げ句に覚えてないということのが連続である。

やりたくないことは形式だけやるそれも時間を十分にかけて。全く時間の無駄である。

嫌いなものを食べるときも、本当にゆっくりと食べるがそれとどうも同じ感覚のようである。

ここ3週間ばかり3週間無理にでもやらせてその後は自分でやるんだよ。という前提のものとに、毎日叱りつけてやらせてみた。

ところが全然覚えていない。ということが発覚し、やはり自分の中からモチベーションを作らない限り覚えることはできないのだと悟った。

そこで「漢字に対しどうしていきたいの?」の質問の答えを待つこと、40分そのやり方は難しいのではないかな?そもそも目標はどうするの?の回答を待つのに30分、1時間過ぎにもう一つ提案がでたので、「それでは量が多すぎるからこうしたら?」の質問をまた30分まったところ「パパに言われた方法でやる。」ではそれを書いてで鉛筆をもつのにまた30分という具合で結局2時間以上待ち続けている。

漢字など、他の科目に比べたらずっと重要度は低いと思っている。しかし自分で勉強のやり方を考えて自分の力でその(いやなもの)を推し進めることができれば、それは将来的にもすごく役にたつし、本当の「かしこさ」いわゆる「自主性」とともに身につけ始めるチャンスになると考えた。だからこそこの2時間30分という時間はむだではなかったと思うのだが、結局パパの提案を受け入れただけ、それ以上の能力が今ないのであれば、無駄な時間だったかもしれない。それはこれから試されるのだ。


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。