SSブログ

迷惑な介入 [臨床]

85才の男性が立ち上がったときに意識消失をおこし、レベルが戻らないということで救急車で来院した。来院時はすでに会話ができて、麻痺ももともとの右不全麻痺は確認でき、また左半身は麻痺がなかった。脳内に意識障害を起こすような大きな出来事が(梗塞や出血)おこっているのであれば、来院時にすでに回復に向かうのはおかしい、時間が経つごとに軽快してきているのをみて、てんかんを第1に考えた。(目撃者は痙攣をしていなかったと言っていたがまた脳底部に大きな2cm程もある動脈瘤をもともとフォローされているので、CTで撮影して大きさに変化がないのと、出血してないことを確認して、そのまま入院とした。

翌日外来主治医が患者を訪れ、麻痺がひどくなっている!とのことで頭部MRIを撮影、「いやいや、あたらしい梗塞の経過ではないよ」と思いながらもすこしドキドキした。結局梗塞巣はなさそうであった。脳神経の専門医もMRIをみて問題ないと連絡をしてきてくれたのだが、放射線科から脳幹部の梗塞の疑いがあると連絡。そうみようと思えばそう見えなくもないが、病歴と身体の状態が合わない。しかし神経内科の先生は、「いや、呂律難がひどい、昨日はそんなことなかったと看護師が言っている。」といってMRIを2日後フォローしようという。家族にきくと、彼は調子悪いときは呂律がおかしくなり、調子よいときもなかなか聞き取りにくいとのこと。しかももうすでにリクシアナとクロピトグレルがもともと入っているから、これ以上の投薬は出来ない。本人の本質をずっとみていれば、検査に振り回されることもなく、今日からリハビリを開始できたのに、めんどくさく、迷惑な介入であった。

th_IMG_2149.jpg

 


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。