SSブログ

診療(教育)日誌 [指導日記]

9月21日(木曜)

th_IMG_6727.jpg6:40 出勤 救急からの入院はなし。外来の予習などする。

7:00【ロールプレイ】60代男性 胸痛 久岡先生が患者役本日は松下記念病院から循環器の先生が見学に来られているため、ロールプレイもしていただいた。

ビデオをみて、レビューする。患者さんに対するときの表情が非常によかったです。質問も適切で、不安感を与えないものでした。

 

 

 

 

 

 

〈カマキリいました。〉

 

7:45【モーニングコールカンファレンス】

研修医教育という名目で各専門分野の情報の垣根を低くしようというもくろみで3年前に始めました。研修医に対しプラスアルファの出席が少ないことが残念ですが、長く続けばローカルガイドラインやHospital Policyもここから作られることをイメージしています。いずれにしても各疾患の専門医の考えや方向を供給することは大切と考えています。

 

8:15~【病棟回診】

救急からの入院がなかったため、いつもの病棟回診を行いました。今日の採血も含めて、退院方向と決定。病棟は入院もひとりしかおらずしかも大変落ち着いています。

昨日S)の話しをしたので本日もそれを意識して患者に接しました。研修医は患者さんが失語があるので多くを語れないからs)が少ないと言っていたのですが、YesNoだけでかなりの情報を引き出せることを目の前で行い、認識していただいた。

 

8:45から【外来診療】

再診に加えて他科からの紹介が2人

ひとりは糖尿病のあるヒトが(糖尿科)1年前の事故の後(整形外科)から頭痛(神経内科)腹痛(消化器科)睾丸痛(泌尿科)にかかっている生活保護の60代男性の紹介でした。

全体の把握が非常に困難でしたが、30分以上かけてCRPSと判断しましたのでペインクリニックに全てをまとめるのが最もよいと考えました。

 

もうひとりは健診で特に異常がないと言われている滋賀県に出張で来られているひとの血管リスクを評価してほしいという院内紹介。

健診ではなにも引っかかっていなかったのですがABIが高値であり、地元に帰られるまでフォローすることにしました。

【教えたこと】最近はバンコマイシンも耐性になってきているブドウ球菌があるとのことですがという質問に対し。

以前はメチシリン耐性もなかったということでしょ?つまり、つねに人間と細菌のイタチごっこを続けているということ。目の前の患者さんを治すということならできるだけ広域の抗生剤を使うというのが当然の理屈だと思うが、10年後20年後の次の世代に何を残すかというところまで考えて診療をするのが感染症治療なのだよ。これはCO2削減やその他エコといわれているものとまったく同じことなのだよ。と伝えました。

14:00【EBM勉強会】

外来→食事後研修医に課しているEBMの資料(コホート研究の探し方読み方)を読んでいたのですが30分ほど意識がなかったようです。

15;00からコホート研究のディスカッションと考えていたのですが研修医の理解がまだまだだったのでもう一度読んできて頂き、明日もう一度ということになりました。

16:00【シナリオによるロールプレイ】

医学部で習ってきていない概念でしかもそれが利益相反を産むことを身につけてもらうのは非常に根気のいる仕事です。しかし利益が患者>医療者にできるだけできるかという努力が必要と考えて、いろいろな方法で彼らにそれを植え付けようと試みています。

このchoosingWiselyロールプレイはそんな中で生まれたいわゆる苦肉の策です。

研修医の主張を受け止めながら、もっとよい方法を提示することを議論を通じて伝える。

結構研修医はこれが気に入っているようで、この考え方を今後も身につけていくことを祈るばかりです。

16;30【外来カンファレンス予習】

総合内科外来は各内科の寄せ集めで行なっており、わたしの元で行われている外来ではありません。若いうちにできるだけいろいろな疾患に遭遇して、診断力をつけてもらい、また、ヘルスケアの方法を身につけてもらえたらと考えいてます。

そのため彼らが自己流にならないように、外来診療をチェックして、共有していこうという企画です。(実際にはあまり出席率はよくありません)

本日は

2次性高血圧の精査をどのようなヒトに行うべきか

LDLはリスクの応じてどこまで下げるべきか?

TGに関してはどうするか?

吐気の鑑別診断を考える。

などをみんなで共有し合いました。



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。